Saint John the Baptist

洗礼者聖ヨハネ

Wikipediaより

洗礼者聖ヨハネ』(せんれいしゃせいヨハネ: San Giovanni Battista, : Saint Jean Baptiste, : Saint John the Baptist)は、盛期ルネサンスイタリアの巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチが制作した絵画である。クルミ材のパネルに油彩イエス・キリスト洗礼を行った洗礼者ヨハネを描いた作品で、芸術家の最高傑作『モナ・リザ』や『聖アンナと聖母子』とともにダ・ヴィンチが最後まで手元に残し続けた作品の1つとして知られる。絵画の制作が開始されたのは一説によると1508年[1] ないし1509年で[2]、一般的には1513年から1516年の間に完成した可能性が高いとされており、ダ・ヴィンチの最後の絵画と考えられている。現在はパリルーヴル美術館に所蔵されている[1][3]

新約聖書』「マタイによる福音書」3章によると、洗礼者ヨハネラクダの皮をまとい、イナゴマメ蜂蜜を食べたとされ、ヨルダン川のほとりで人々に洗礼を授けたとされる。本作品はキアロスクーロを使用して洗礼者ヨハネの姿を孤立させて描いており、その姿は暗い背景から浮かび上がっているように見える。聖人は毛皮に身を包み、長い巻き毛を持ち、『モナ・リザ』を彷彿とさせる謎めいた笑顔で笑っている。彼は左手に十字架を持ち、右手は天国を指しており、ダ・ヴィンチバーリントン・ハウスカルトン聖アンナと聖母子と幼児聖ヨハネ』の聖アンナの姿と似ている。美術史家フランク・ツェルナー英語版によれば、ダ・ヴィンチスフマートの使用は「その効果でほとんど両性具有である、非常に柔らかく繊細な外観とともに、対象の肌のトーンを(染み込ませる)穏やかな影」で「絵画の宗教的な内容を伝えている」[4]

美術史家ケネス・クラークダ・ヴィンチにとって聖ヨハネは「永遠の疑問符、創造の謎」を表していると考え、絵画が吹き込む「不安」の感覚に注目した[5]ポール・バロルスキードイツ語版は次のように付け加えている。「暗闇から現れた聖ヨハネを、ほとんど驚くほど見る人との直接的な関係で描写しているダ・ヴィンチは、まさしく精神と肉体の間の曖昧さを拡大している。異様なほど官能的な刺激を持っているダ・ヴィンチの人物の優雅さは、それにもかかわらず、聖ヨハネが神からもたらされる恵みの充足について話すときに言及する精神的な意味を伝えている」[6]

2016年、1802年以来行われていなかった修復が行われた。かつてルーヴル美術館が『聖アンナと聖母子』を修復した際に多くの議論と批判が寄せられたこともあり、今回の修復が事前に発表された際も批判を呼んだ。修復は9か月に及び、絵画は15層を越えるニスが重ねられていたが、この修復でその半分近くが除去された。絵画はまだ全体的に暗いが、それでも洗礼者ヨハネの巻き毛と毛皮がより鮮明に見えるようになった[3][7][8]

 

ヨハネの仕草

マグダラのマリアヨハネのミステリー ページ13

ヨハネの仕草」ー突き上げた人差し指

同著15ページ

レオナルドの作品では、突き上げた人差し指は例外なく「洗礼者ヨハネ」を指しているのである。

同著17ページ

〜聖母とマギの後ろには第二の崇拝者の一団が見られる。彼らは健康的で正常な感じはするが、その視線は明らかに聖母子には向けられておらず、「ヨハネの仕草」をする人物のいるイナゴマメの木の根元を礼拝している。昔からイナゴマメの木は、洗礼者ヨハネと結びつけられていた。

 

John of Kronstadt

Wikipediaより

 

 

 

アンティオキアの聖マールーン(聖マロン)

Wikipediaより

 

Wikipediaより